採用情報
 

人を知るPerson

Interview01
働く場所、夢を叶える場所として
選んだ美保テクノス
BIM戦略部
石川 祥稀Ishikawa Yoshiki
2023年入社

出会いと興味

幼少期から手を動かして何かを作ることが好きでした。
その後もモノづくりにはずっと興味があり、大阪の建築系専門学校に進学しました。
そこで出会ったのがBIM(ビルディングインフォメーションモデリング)です。
人口減少が予測される中、BIMやDX化を駆使する事で省力化のサポートがしたいという夢もできました。
そして「働く場所」「夢を叶える場所」として選んだのが美保テクノスです。

通いたくなる社屋

現在は、BIMモデラーとして働いており、主にモデリング業務に携わっています。
入社当初は新しいBIMソフトウェアに慣れる必要がありましたが、建築知識を学び、現場での支援などを行っていく中で作業のスピードも格段に上がりました。

新しい社屋はオシャレで快適です。
通うのが楽しみであり「通いたくなる社屋」なので仕事のモチベーションも自然と高くなりますね。

先輩たちは非常に優しく、適切な指導とサポートをしてくださるので技術的な成長だけでなく、社会人としての成長も感じています。
入社前は不安も多かったですが、やりたいことに直接取り組める現状には大変満足していて、これからもさらにスキルを磨いていきたいです。
私はどんなにデジタル化が進んでも大切なのは「人と人の繋がり」だと思います。
基本を忘れず、お客様や仲間とコミュニケーションを大切に、そして、まだまだ時間はかかりますが建築業界を変えられる様な人材になりたいです。

ある1日のスケジュール
Schedule
8:30
朝礼  
9:00
A案件モデル進捗会議週に2回、モデリング作業の進捗やこれからのスケジュールのすり合わせを行っている。
10:00
パース打合せ 新規案件の作業区分や今後についての打合せ
11:00
外注案件事前打合せ外部の打合せの前にはどのような報告を行うか、部内で確認している。
12:00
昼休憩  
13:00
モデリング作業 外注案件の3Dモデル作成。
16:00
外注案件リモート打合せ週に1回、外部案件のモデリング作業の進捗やこれからのスケジュールのすり合わせを行っている。
17:30
終業  
お問い合わせ
お問い合わせ

リクルートに関するお問い合わせは
お気軽にご連絡ください。

TOPへ