採用情報
 

人を知るPerson

Interview05
自分の直感を信じ
得た繋がりを大事にする
建築部工事課
村田 晃希Murata Kouki
2022年入社

美保テクノスの二刀流

高校卒業後は広島の工業大学の建築科へ進学しました。特に専門的な志向はなかった私ですが、建設業に従事していた親の影響で、同じ道を歩むことを決めました。
そして母が勧めたのが美保テクノス。地元で働きたいという気持ちもありインターンシップを経て、入社させていただきました。

入社してからの仕事は、現場での工事写真撮影が主で、撮った写真の整理も担当しています。これは現場の作業工程を記録し、必要に応じて資料化する重要な役割です。撮影と事務作業の二刀流ですので効率化を図るために外仕事の際は事務所での作業も一度に処理できるよう工夫しています。

将来的には、より多くの責任を担い、図面作成も手掛けながら上司のサポートができる人材になりたいです。また、施工管理の資格取得も会社からのサポートがあるため、これを活かしてさらにスキルアップを図り会社全体の新しい風として成長していくことが目標です。

直感で未来が変わるかも

仕事のやりがいは、自分が関わったプロジェクトが形になっていく過程を目の当たりにすることで、大きな満足感と達成感を感じています。この感覚は、モノづくりの楽しさと直結しており、自分の手がけた建物が完成するのを見るのが何よりの喜びです。

就職活動中の皆さんへ私がアドバイスするのであれば「縁を大切にすること」です。
未知の地でも、何かしらの繋がりがあれば、その繋がりを大事にすることで多くの機会が得られ、キャリアの助けにもなります。「地元で就職したい」「知らない地で働きたい」そんな自分の直感を信じても良いのかもしれませんね。

ある1日のスケジュール
Schedule
8:00
ラジオ体操・朝礼 当日の職人の人数、作業内容確認
8:30
現場巡回 現場内状況確認
9:00
墨出し 腰壁塗装範囲墨出し
9:30
工事写真撮影 腰壁撥水材塗装写真撮影
10:00
工事写真整理 撮影済み工事写真の整理
10:30
工事写真撮影 引き続き腰壁撥水材塗装写真撮影
11:00
工事写真撮影 内部天井塗装写真撮影
11:30
工事写真撮影 クロス張り写真撮影
13:00
昼礼 昼~、明日の作業内容、人員確認
13:30
現場巡回 現場内状況確認
14:00
工事写真整理 撮影済み工事写真の整理
15:30
現場巡回 現場内状況確認
16:00
現場内整備 不要材等撤去、道具片付け
17:00
現場締め作業 KY・指示書回収、日報記入
お問い合わせ
お問い合わせ

リクルートに関するお問い合わせは
お気軽にご連絡ください。

TOPへ