採用情報
 

人を知るPerson

Interview04
仕事で楽しく、ワクワクする
未来を思い描いて欲しい
ベーステック事業部
湊 倭人Minato Yamato
2019年入社

成長する為の支援

高校を卒業してすぐに美保テクノスに入社しました。入社のきっかけは、会社見学で地盤改良機の操作を見てダイナミックな重機の動きに魅了されたからです。「かっこいい」心の中でそう呟いたのを今でも覚えています。

入社してみて感じたのは、機械操作よりも手作業の多さや気候に左右される大変さです。季節なども考慮し作業を進めていくのも大切な仕事なんだなと思いました。
美保テクノスでは重機の免許取得支援もあり、現在は中型免許やクレーン、油圧ショベルの免許を持っています。基礎工事などを担うベーステック事業部。地面の中に杭を打ち込む仕事は、見えないけれど重要な役割を担っており、それが「影の仕事」であることに誇りを感じています。

楽しいと感じることは、やはり大きな機械に乗ること。そして効率よく仕事を速く終わらせるために自ら考える工夫です。機械をメンテナンスをしっかり行い綺麗に使い続ける事も全て効率的な作業に欠かせない要素です。現場を清潔に保つことにも力を入れており、美保テクノスの現場は整理整頓が行き届いていると自負しています。

育休を半年間取得

美保テクノスの良い点は、職種が多岐にわたるので、飽きずに長く続けられることです。
また土木業界にありがちな休みが少ないイメージとは異なり、積極的に休暇を取得できる環境があります。特に私は育休を半年間取得し、家族との時間を大切にできたことが非常に有意義でした。

就職活動をする皆さんへのアドバイスとしては仕事で楽しさを見つけ、ワクワクする未来を思い描いて欲しいです。仕事を楽しむ心がなければ、持続は難しいと思います。自分に合った楽しい仕事を見つけることが、成功への第一歩。
実際に会社見学での「かっこいい」からはじまった僕は、今やりがいを見つけています。

ある1日のスケジュール
Schedule
8:00
朝礼 社是社訓の唱和・1日の作業確認
8:15
現場確認 機械搬入路・水道有無・架空線確認等
10:00
施工指示書作成 現場資料(杭伏図・セメント注文等)
12:00
昼休憩  
13:00
現場段取り 機械・セメント運送会社連絡、現場監督と打合せ
14:00
柱状改良 柱状杭打設、試験杭
16:30
片付け 機材清掃。固化剤養生、場内整理
17:00
終業  
お問い合わせ
お問い合わせ

リクルートに関するお問い合わせは
お気軽にご連絡ください。

TOPへ