仕事と子育て
子供がいる私は子育てをしながらでも働ける環境を重視して、地元で就職先を探していました。美保テクノスは土・日・祝日が休みで子供と過ごせる時間も確保できそうだと感じたのが入社の大きな動機です。
現在は設計部に所属し、プロジェクトの初期段階からお客様に建物をお渡しするまでを担当しています。お客様からの「ありがとうございました」という言葉を聞くことが、仕事の大きな喜びです。設計の過程では、お客様の細かな要望を汲み取りながら、提案を織り交ぜるのが難しくもあり、楽しい部分でもあります。自分自身がどうしたらお客様に喜んでもらえるかを常に考えることが、やりがいにもつながっています。
時には自分の中で問題を抱え込んでしまいそうな事もありますが、そんな時こそ積極的に上司や経験豊富な同僚に相談して、アドバイスを求めています。特にスケジュールが厳しい時は、上司を通じて他のスタッフの協力を得て対応しています。
ワンチーム
社内でのコミュニケーションは、設計部だけでなく施工に関わる部署とも密に行われています。これにより、同僚からの具体的なフィードバックを設計に活かすことができ、より良い結果を出すことが可能です。このような協働は、社内での一体感を強めるとともに、施工の現場から見た意見を取り入れることで、視野を広げる助けにもなっています。
まさに「美保テクノスがワンチーム」といった感じです。
今後の目標は、さらに多くの経験を積み重ね、「あなたに任せたい」とお客様に直接言っていただけるような設計士になることです。お客様から信頼され、話しやすい関係を築けるよう今後も努めていきたいと思います。
ある1日のスケジュール
Schedule
9:30 |
出社 | 短時間勤務を利用、メールやスケジュールの確認 |
---|---|---|
10:00 |
設計図面等資料作成 | 建築設計図面やお客様への提案資料の作成 |
12:00 |
昼休憩 | |
13:00 |
掃除 | |
13:30 |
業者打合せ | 技術的な部分を専門業者と相談 |
14:30 |
設計図面等資料作成 | |
16:00 |
社内打合せ | 業務の進捗や相談など |
17:30 |
退社 |